word2003で保存したファイル
まず、保存したファイルの拡張子が異なります。 2003・・・・・doc 2010以降・・・・・docx したがって、作成した文書をやりとりするときは注意が必要です。 まず、Word 2003の文書(doc形式)はWord […]
まず、保存したファイルの拡張子が異なります。 2003・・・・・doc 2010以降・・・・・docx したがって、作成した文書をやりとりするときは注意が必要です。 まず、Word 2003の文書(doc形式)はWord […]
いったんEnterキーで確定したら、変換ミスに気がつきました…ということはありませんか? ただちに、Backspaceキーを使っていませんか?消してしまう前に、次のような操作を。Word内では、再変換ができるからです。 […]
別名、「クリック アンド タイプ」と呼びます。 文字入力したい箇所をダブルクリックすれば、カーソルが移動します。 ダブルクリックする場所によっては、左揃え、中央揃え、右揃えが設定されます。 マウスをゆっくり動かしていくと […]
WordからWordへ、メモ帳からWordへ、ネットからWordへ、文字列をコピーする操作で、貼り付けた場所に表示されるアイコンは「スマートタグ」といいます。 このアイコンをクリックすると、3種類の選択ができます。 元の […]
文書校正機能が働いているからです。 赤い波線 スペルチェック 緑の波線 文書校正 文書校正の機能を使わないようにすれば、波線は付きません。 色文字 ハイパーリンク Wordの文書中に、インターネットのアドレスや、メールの […]